ブログ

2016/02/28 さっとん

上賀茂神社

 

 

三寒四温!!

寒くなったり、気温が上がったり、気温の変動が激しく

体調も崩している方が沢山周りにおり、インフルも流行っていてます(>_<)

 

自分の2階の部屋から目覚めて、1階に眠気眼で降りていくと

いとこの息子がリビングで遊んでいることに、

今日は一体何の日??ここはどこ??

っと困惑した~~~   さっとんです。

(インフルエンザで学級閉鎖の為、家で預かってたみたいです(^_^;))

 

先日、今日上賀茂神社へ行って参りました

正式名称を「賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)」

・厄祓い  ・運気を土台から好転させる ・強力な浄化がある

・新しい縁を結ぶ ・どんな災厄も振り払う

・疲れてる時や、老いを感じた時に訪れるとよい etc

 

元旦にしか行ったことがなかったので

屋台がない!! いつもの馬がいない!! 広っっ!!

 

って思いながら参りました。

 

入ってすぐに

立砂 : 盛砂とも言い、立つとは、神様の出現に由来する言葉。

昔、神様が

上賀茂神社の北2kmの所、神山にある

美しい円錐形の砂の上に最初に降臨したので

それにちなんで、砂を盛るとのこと。

鬼門と裏鬼門に盛って清めるそうです。

 

上賀茂神社の中に、他の沢山の神社ございます

いっぱいあったのですが、その中の一つを

 

片山神社

上賀茂神社の御祭神・賀茂別雷神の母神・玉依比売命(たまよりひめのみこと)

をお祀りしていて、

縁結びなどのご利益があるとか。


この神社には『源氏物語』の作者として有名な紫式部も参拝したそうですよ。

 

木々や綺麗な水が流れる川

自然の穏やかな心地の良い場所✩

 

 

 

そして、ここ ↓  ↓  ↓  

  

<岩上(がんじょう)>

しめ縄が張ってありますが、この中の下に

一枚岩が埋まっているとのこと。
賀茂祭(葵祭)の時だけ、この縄が解かれるそうです。

この岩上は神山と共に賀茂信仰の原点であり、

古代祭祀の形を今に伝える場所である。

神と人との心の通路(かよいじ)でもあり、

上賀茂神社の中で一番『気』の集中する場所である。

 

通りがかった神社関係のおじさんに話を聞きました*

 

かなり気が強いとされる場所なので、

膝をついて手を合わす人もいるらしい。

 

と聞いて、

何度も深呼吸し、手を合わせ、

パワーーーを吸収しようとしばらくの間ここの前でいてました!

んんん~~~私、気とやらを何も感じないタイプ**なので

どんだけ、パワーを頂いたのかわからないですが吸収できたはず!

 

分からないだけに、思い込む事が大事なんやないかなぁv(^u^)

 

上賀茂神社を散策するのは初めてで、

こんなのもあったんですが、行った時間が遅くて

入れず

閉鎖なってしまいました(;O;)

 

☆願い石☆

「願い石」は、かつて池の底だった場所から出土し、

二つの石が合わさったような不思議な形をしている石。

神社は「陰と陽が融合した姿を表し、

両手で同時に触れると力を授かれる」とのことーーーー\(^o^)/

それがこの石

 

 

ここ、今度ぜったい行く!!!

 

参拝後は

上賀茂と言えばこれでしょ!(^^)!

 

やきもちさんを購入(^◇^)

 

スタッフにも評判良くて、持って行きました*

次行った時も、買ってくるからね!!!!!

私も食べたいし!!!

 

パンピューリ タイ古式マッサージ 神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店   さっとん

 

 

 

 

アーカイブ