2015/09/28 あべべ
満月→☻
こんにちは(^^)/♪
最近幸せを感じる時は豚汁を食べている時です。
美味しすぎて、この時が一生続けばいいのにって思います。
福山雅治さんがご結婚されましたね✿
私の母は福山さんの大ファンです。
失恋で寝込んでるようなので、今度実家にお見舞いに行ってきます。
すっかり秋になりましたよね*(^ω^●)
なんか夏短かったです。
でもまだ寝てる時に蚊の、「ンーーーーーー」て飛んでる音で起きたり、
かまれて痒くて起きたりしてます。
もう蚊との戦いは終わったと思ってました。
蚊も夏短すぎて夏が終わったことに気付いてないんやと思ってたら、
なんと12月くらいまで飛んでるらしいです。エー。。。
もういい加減虫よけスプレーを全身につけてから寝るのやめたい。
なんかいい方法あったら教えて下さい(:_;)
最近、ガリガリ君のミルク味にハマっています。
ゴミでスミマセン。
初めて食べた時、感動のあまり忘れないようにゴミ箱から取り出して撮ったのです。
練乳は飲み物だと思ってる私が、練乳食べてるみたい!
と思ったくらいなので練乳好きな方や甘党な方、是非♥
ちなみにこのガリガリ君、リッチ仕様だそうで¥130-です。
最近生まれて初めてマスカット食べました。
もちろんおつとめ品!!
うまく表現できないですが、例えるなら爽やかな草原の味がしました。
今まで食べてたマスカット味の食べ物の味と違ってビックリでした。
とてもおいしかったです。
秋らしいサンドイッチもいただきました。
お魚とキノコでした(*^_^*)
パン外側がパリパリでおいしい音がしました。
ドリンクも200円引きで付けられてHAPPY\(^o^)/
お菓子付き。ラズベリースムージーにしました。
カフェ ヨムパン
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28034757/
飲み物で思い出しましたが最近嬉しかったことは
カレー屋さんでラッシーサービスしていただいたことです☆
ラッシー写ってないですが。
ほうれん草とチキンのカレー☻
模様カワユス。
と、完全に食欲の秋です☾
一年中食べてばっかですけどね!
季節の美味しいものたくさん食べて、
風邪ひかないように、ご自愛くださいネ。
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 あべべ
2015/09/25 さっとん
低体温↓(T_T)
こんにちは、さっとんです*
とっても過ごしやすい気候になりましたね!
もう9月後半=3 あっという間!
寒くなるのも、もう間近です。
寒がりの私には、恐怖の冬❄
もともと体温が低い私。
普段の体温は、35度台です。
最近、低体温の子供や大人が増えています。
本来、私達人間の体温の平均は36.5℃くらいで、
これは体内の酵素が最も活性化され、働いてくれる温度だとか。
低体温だと、酵素の働きが低下するため、
新陳代謝が悪くなり、免疫力も低下し、病気になりやすくなります。
36.5度は
細胞の新陳代謝が活発で、
健康で、
免疫力も高く、
ほとんど病気をしない状態を保つことなんですよ。
体温1℃↓で、免疫力は30%低下するそうです。
一日1500個近くのがん細胞が増殖する危険性があるとのこと。
怖すぎる(+o+)低体温!
冷えを引き起こす要因は
*冷暖房のきいた室内で長時間過ごす。
*湯船につからずシャワーのみの入浴
*身体を締め付ける下着着用
*運動不足
*冷たいものや甘いものの食べ過ぎ
*過剰なダイエット
その他にも、ストレスや不規則な生活なども
低体温の原因になります。
なんだか、私、ほぼ当てはまってて
低体温から抜け出すポイント一切なし(@_@)
手も足も夏でもず――っと冷え冷えですし(:_;)
改善するには
栄養が偏らない食事をし
適度な運動を心がけて筋肉量をアップさせる
お風呂はしっかり湯船につかって身体を芯から温め
睡眠もしっかりとる。
深い呼吸も、リラックスすることで
全身の血流が良くなるそうですよ!
めっちゃ呼吸浅くて、なんせ口呼吸に
なってしまっているので、
意識して根気強く改善していこうとは思ってる中★
でも癖ってなかなか抜けないです、、、
他にも色々と改善策はあるようです。
お腹一杯食べない とか
飲み物はノンカフェイン とか
添加物の多いお菓子、レトルト、加工食品は避ける
とか、、、、。
ストレッチしたり、リンパマッサージや足裏マッサージも
免疫力や臓器の働きを活発にします!
リンパをながす事で体内の老廃物が排出され
代謝が高まります!
セルフケアはとても大切ですし
私も、わかっていながら一人だと
気付いた時にしか出来ていませんが
体温上昇↑ 病気知らずの健康体に少しでも近づくよう
身体をいたわっていきたいです。
寒いの嫌ですし(+_+)
わかっていながらも一人じゃなかなか出来ません!
わかっちゃいるけど!!一人じゃ;;
って皆さま
タイ古式マッサージで
がっつりストレッチ&指圧&リンパ流しさせていただきます
バンクンメイへぜひ(^o^)丿
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 さっとん
2015/09/22 おきょう
サリーちゃん
最近お風呂が楽しいおきょうです(*^_^*)
知ってはいたんですが。
ワタシ、アシクビガナインデス…
ようはむくみってやつです。
先日、タイ友達に怖いとまで言わしめたむっくむくの足。
気付いていたんです、でも目を背けてました。
でも友人の優しい気持ちがこもってる(はず)の鬼の言葉に
一念発起!!
足裏のむくみのつぼをごりごりしたり、お風呂もちゃんと浸かってます!!
…とりあえず今は*(^ω^@)
現在着々とむくみ縮小中!
ちゃんと手をかけてあげると、身体はきちんとこたえてくれるようですよー(笑)
万葉倶楽部 神戸店 おきょう
2015/09/19 あゆみん
お寿司♪
こんにちは★
すっかり秋らしい気候になってきましたね♪
サツマイモLOVEなので秋のパン屋さんに浮かれてます♪(笑)あゆみんです!!
先日、お寿司ランチへ行ってきました(*^^)
心斎橋にあります『じねん』さんへ★
空腹だったため欲張って1.5人前をペロリでした(笑)
お寿司はもちろん、茶碗蒸しも美味しかったです♪
これだけボリューム満点でなんと!!900円ヾ(*´∀`*)ノ安!!
欲張らず(笑)1人前であれば600円!!
破格の美味しいランチでした★心斎橋へいくことがあればぜひ是非行ってみてください♪
そして、そして、9月はお誕生日がありました!!
万葉スタッフからもお祝いしてもらいました(^^♪
マクロビのナッツのケーキ、みんなで美味しくいただきました★
たくさんの方からお祝いの言葉をいただき、幸せなお誕生日でした(^^)
また気持ちを新たに頑張りたいと思います\(^o^)/
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 あゆみん
2015/09/13 ばん
はじめまして
はじめまして♫
9月からこちらに移動してまいりました、Ban Banです。
以前までは、芦屋店で働いてました。
まだまだなれなくて、挙動不審な動きをしています。
そんな中、只今一番の悩み、電話に出る事。
『バンクンメイ 万葉倶楽部神戸店です!!』
の、『万葉倶楽部神戸店』と言えないこと・・・
バンクンメイの後に、必ず間が5秒はあきます。
そして、『万葉倶楽部』までで終わってしまいます。
最後まで言えません。
そして、それにテンパってかみかみになります。
もし、あたふたしているスタッフが対応したら、私です。
どうぞ暖かく見守って下さい。
1日でも早く言えるように、発声練習頑張ります!!
素敵な出会いがある事を楽しみに。
そして、癒しの空間を提供できるように、
まずは私の気持ちに余裕を・・・(笑)
どうぞよろしくお願い致します。
朝晩冷え込みだしました。
温度差で体調を崩さないようお気を付け下さい。
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 Ban Ban
2015/09/10 あべべ
あべ散歩
こんにちは✿
すっかり涼しくなりましたね♪
今年した夏らしいことと言えば、プールに行って
あったかい水のプールにずっと浸かっていたことくらいです。
温泉に行けばよかったんじゃないのかと思っていたことはプールに…水に流します。
このあいだお引越しました。
靴箱がなくて友達いっぱいいる人みたいになってます\(^^)/
毎日パーティー!防犯対策!
私は須磨と垂水の間にある『 塩屋 』という街に住んでました。
とっても良い街なのでご紹介します☆
今は亡き、地井武男さんの番組“ちい散歩”風のタイトルにしてみました。(笑)
イメージキャラクターのしおみちゃんです♥
駅前のMAPにも登場!
塩屋駅は普通電車しか停まらない小さな駅ですが、
実はこの近辺は「第二の北野」と言われる外国人居留地です。
第二次世界大戦中に大規模な空襲を塩屋駅周辺は受けなかったため、
綺麗にいくつかの異人館が残っています。
左から順に、
* 旧ジョネス邸 * 旧グッゲンハイム邸 * 旧ジェームス邸 * 旧後藤邸 *
旧グッゲンハイム邸と旧後藤邸は駅から見えます。
旧ジョネス邸は国道二号線沿いにあったのですが現在は取り壊されています。
旧ジョネス邸の隣に住んでたので取り壊しが決まった時は悲しかったです。
旧グッゲンハイム邸とジェームス邸では
結婚式をしたりヨガ教室が開かれています☺☆
駅の近くでオススメな食べ物屋さんを数軒(^u^)♥
家庭料理 たんぽぽ
優しいご夫婦で経営されているお店です。
このボリュームで確か800円でした!
定食は6種類あり。
小鉢は数種類の中から選ばせてくれます。
たこやき とこなっつ
たこやきの写真がなくてすみません。
今まで食べたたこやきの中で1番好みな味♡
やきそばとかも鉄板で焼いてくれます。
カレー屋さん ワンダーカレー
のれんがかわいいカレー屋さんです。
サラダのドレッシングもおいしいです♪
唐辛子?の効いた液体で辛さ調節できます。
私はチーズカレーがだいすきです(*^_^*)
近くの田仲豆腐店のお豆腐を使った豆腐カレーはTVに出たそうな。
ちなみに、店主さんに私が小学生の体育みたいな怪しい恰好で
駅前をジョギングしているのを目撃されたことがあります。
ケーキ屋さん シーホース
二号線沿いにあるケーキ屋さん。
レアチーズケーキが有名で素材にこだわっています。
写真のモンブランもおいしかったです!
帰り道、いつも誘惑に負けそうでした。。。(笑)
イートイン可&駐車場もあります✿
……..まだまだありますがキリがないので(>_<)
田仲豆腐店の近くにいるネコちゃんで〆
秋のお散歩に、ぜひ塩屋に行かれてみてくださーい♫
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 あべべ=^_^=
2015/09/07 さっとん
パワーチャージ☆
こんにちは(^^)/
朝晩涼しくなり、すでに冬を恐れています。。さっとんです。
夏、ホント短かかったぁ~(@_@;)
そんな短い夏に、毎年京都の先祖のお墓参りに行き
その帰りにおじいちゃんのお家の近くにある神社
『下鴨神社』に寄り道して参りました!
下鴨神社のご利益を、今更ながらネットで検索
一部を伐採しました。
『糺の森』
S字に歩く。。これ知らずして両手を広げて真っ直ぐ突き進んでしまいました;
みたらしの池で、足つけました!
地下から湧き出る水のようで、真夏というのに水温20度以下。
長いことつけるのは、足が冷え冷えになってしまうので
すぐに上がってしまいましたが、
透明のキラキラした水につかり、スッキリした気分になりました★
根っこは二つ!!伸びて上でバチっとくっついております!!『連理の賢木』!
参拝後は
とても美味しくいただきました(^u^)
花も団子も堪能いたしました(*^_^*)
ただただ参拝に行くというだけの心持でしたが、
次回はネットのご利益を参考に実践したいなと思います!!
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 さっとん
2015/09/04 おきょう
ももももももも、
急な雨に翻弄されまくりのおきょうですヽ(^。^)ノ
さて先日実家から桃が10個送られて参りまして。
腐っちゃ嫌だからと調べたところ、アルミホイルでびっちりくるむと
1ヶ月くらいは食べれると。
しっかり巻いてー、保存。
2週間くらいしてアルミホイル開いてみると…皮は若干しなびてる(@_@;)
中身は…無事でした!!はー、よかった。
結果、長持ちはした??のか?
でも美味しかったから長持ちしたのでしょう。
世の皆さま、色んなお知恵をありがとうございます
万葉倶楽部神戸店 おきょう
2015/09/01 あゆみん
日本のエーゲ海★
こんにちは★
夜は涼しくなりましたね♪
このまま秋に突入するのでしょうか?!
夏の終わりが見えているような気がして
そして冬はなんだかすごい寒いような気がして怖いです、あゆみんです(笑)
お盆明けに岡山へ遊びに行ってきました(^^)
日本のエーゲ海『牛窓』へ行ってきました♪
雨が降った後で、お部屋からこの光景ヾ(*´∀`*)ノ
向こう側に見えているのは小豆島です★高松港まで見えました!!
夜は海の近くまで行き、ウミホタルを見ました★
青く光る海ホタル、すごく綺麗でした(*^^)v
この日は生憎の曇り空でしたが、晴れていたら星が綺麗に見えるそうです。
これから空気が澄む季節はすごく綺麗に見えるようですよ☆彡
翌日は快晴!!
オリーブ園に遊びに行きました(*^^)
お天気のおかげで絶景でしたヾ(*´∀`*)ノ
オリーブサイダーをいただきました♪
天気の加減で滞在時間は短くなりましたが、素敵な所に出会えました♪
旅行って良いですね(^^♪
そして、そして、最近のアイスラテは、、、
京都で話題のARABICAさんへ★
コーヒーも美味しいく、店内もスタイリッシュで癒されました(*^^)
秋はどんな楽しいことが待ってるかなー♪
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 あゆみん
最近の投稿
アーカイブ
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (4)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (4)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (11)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (10)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (11)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (9)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (10)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (9)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (11)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (9)
- 2012年7月 (9)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (16)
- 2012年4月 (15)
- 2012年3月 (14)
- 2012年2月 (14)
- 2012年1月 (15)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (16)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (16)
- 2011年7月 (15)
- 2011年6月 (15)
- 2011年5月 (16)
- 2011年4月 (15)
- 2011年3月 (15)
- 2011年2月 (14)
- 2011年1月 (16)
- 2010年12月 (15)
- 2010年11月 (15)
- 2010年10月 (15)
- 2010年9月 (17)
- 2010年8月 (16)
- 2010年7月 (11)
- 2010年6月 (3)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (1)