2015/10/19 あべべ
憧れのルー語
サワディーカー(^人^)♫
タイ語をルー大柴みたいに使えるようになりたい、あべべです(^O^)/
いや、ほんとはタイ語ぺらぺらになりたいけど、ムズカシイからとりあえず…
「プラソッガーンしながらトゥープトーしていくのが私のプラットヤーだから~」
みたいなかんじですね。難し!
タイ語、間違ってるかもしれませんが、ルーさんがルー語で
「エクスペリエンスをしながらグローイングアップしていくのが、僕のフィロソフィーだから~」
って言ってるのを聞いたことがあるのでタイ語にしてみました。
「経験しながら成長していくのが僕の哲学だから~」
が、純日本語です。イイこと言っててびっくりしました。(笑)
さて、そんなことはいいとして!
最近サバーイ(意味:きもちいい)な気候で過ごしやすいですね✿
最近は美容院に行くと犬がいてあんまり可愛すぎて
猫派だったけど犬派になりそうになったり…
フレンチブルドッグの、金太郎君。
季節限定のスムージーをいただいたり…
巨峰のスムージー。皮も食べられました(^v^)❤
本を読んだりと、私なりに秋を満喫しております☾*
最近読んだ本はどれも面白かったです♪
『夏の庭』 という本は小学生たちとおじいさんが主人公の爽やかなお話しでした。
作者の湯本香樹美(ゆもとかずみ)さんって綺麗なお名前ですね✿
登場人物の描写がすごくリアルで「こんな子おったな~」と懐かしい気持ちになりました。
生と死について考えさせられ、終盤はホロリでしたっ(;O;)
『STAND BY ME』という映画を思い出しました。
蛭子さんのことは小学生の頃から興味津津でしたが、
本を出版されているとは知らず。。
蛭子さんはお葬式で笑ってしまうそうで、
不謹慎ですよ!と注意されるそうですが、その理由も書いてありました。
外交的な人が読んでも新鮮で面白いと思います☺
村上春樹さんのエッセイは自伝といった感じでした。
ところで表紙の村上さんカッコイイですね☆!
とても読みやすい文章で、小説みたいな人生だなーって思いました。
私は村上さんの小説を数冊しか読んだことがないので、
他の作品も読んでみたいと思いました( ..)φ
お昼間と夜で温度差があるので風邪に気をつけてお過ごしくださいね*
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 あべべ
最近の投稿
アーカイブ
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (4)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (4)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (11)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (10)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (11)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (9)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (10)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (9)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (11)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (9)
- 2012年7月 (9)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (16)
- 2012年4月 (15)
- 2012年3月 (14)
- 2012年2月 (14)
- 2012年1月 (15)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (16)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (16)
- 2011年7月 (15)
- 2011年6月 (15)
- 2011年5月 (16)
- 2011年4月 (15)
- 2011年3月 (15)
- 2011年2月 (14)
- 2011年1月 (16)
- 2010年12月 (15)
- 2010年11月 (15)
- 2010年10月 (15)
- 2010年9月 (17)
- 2010年8月 (16)
- 2010年7月 (11)
- 2010年6月 (3)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (1)