2012/06/28 はるこ
HAPPY☆
皆さんこんにちわー!!
2回目の登場、はるこでぇ~すっっ☆
お店でデビューしてもうすぐで1ヶ月になるんですが、
あっとゆーまに過ぎていってます(^_^)/~
そしてそして今日は私の〇〇回目の誕生日を迎えましたー!!!笑
.jpg)
見てくださーーーーーーいヾ(*´∀`*)ノ
先輩スタッフぅさんたちからこんなサプライズが。。。♡
あまりの嬉しさとまさかまさかのびっくりで涙がポロリ。。
でもいい涙だからよしとします!(笑)
本当に恵まれた環境でのびのび自分らしく働かして
頂いてるのにこんな事までして頂いてもう感謝の
気持ちでいっぱいです(>_<)!!
はるこもっともっと頑張っていきます!!
みなさん大好きです♥
誕生日は自分を生んでくれた母に感謝する日でもありますよね(*^^)v
それとここまでこうして生きてこれたのはたっくさんの
温かい支えがあったからで、いつも私の周りにはステキな
方々ばかりです!!
本当に私は幸せだと心から思いますヾ(*´∀`*)ノ
この愛をどんどんお客様に届けれるよう頑張ります☆★
なんだか今日はハッピーバースデイの定番ソングが
頭の中でずっとリピートされそうです(^^♪(笑)
ハッピーハッピーなはるこでした♪
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 はるこ
2012/06/25 かけやん
淡路
先日は台風4号が去ったのもつかの間、
続いて5号も発生していましたが温帯低気圧に変わり、
梅雨前線の影響で一日中雨降りになりましたね。
そんな荒れた天気の中、かけやんと同期メンバー3人は淡路日帰り旅行に行って参りました。
運転はかけやんなので責任重大です(>_<)

集合の段階でも見るからに悪い天気
でも橋を渡るとワクワクしてきます♪
まずは淀屋橋店きむにぃお勧め☆タコの姿焼きのあるお店です
かけやんは普通の煎餅にタコが入ったものを想像していたのですが
なんと!! 衝撃的な事にタコが丸々焼かれているではありませんか!!

新鮮なだけに2、3日で食べきった方がいいそうです。
味は唐揚げみたいで食べやすく
予想をはるかに上回る美味しさでした
続いて淡路夢泉景店きょこを迎えにいき誕生日のお祝いしました
きょこチャンおめでとう
雨の勢いが増す中、続いてはありい亭という焼肉屋へ

人気店らしく有名人のサインがたくさん飾られてました
お腹も満たされ最後に向かったのが夢泉景ですε=(*´▽`)ノ~匸
どしゃぶりの雨の中、意地でも入った露天風呂♪(笑)
夜遅く天候も最悪でしたが、真近に迫力の海が楽しめてとっても癒やされました~
天候がよい日に行けばさぞかし絶景が楽しめたでしょうが(T_T)
そしてせっかく温泉で身体が温まったのですがまたしても豪雨にさらされ
警報が出る中ひやひやしながら帰りました
何回か前が見えない時があって恐怖でした。
いや~ほんとに冒険でした(^_^;)無事帰れてよかったですが。
またいつか天気のよい日に来ようと思います♪
皆さまも夢泉景とバンクンメイ淡路夢泉景店是非行ってみて下さい☆
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 かけやん
2012/06/23 DON
脳がアイスのように・・・
こんにちは!!
バンクンメイ界の風雲児、DONです!
はい、調子にのりました・・・笑
最近なんと、物忘れが激しいのです・・・
この間も、カジュアル用品メーカーの「ティンバーラ〇ド」
の名前が出てこなくなって
DON 「はるちゃん、あのブランド、なんて名前だっけ??」
はるちゃん 「ああーーなんでしたっけ??」
DON 「思い出しそうなんやけどーーー」
はるちゃん 「私、コボちゃんしか出てこないです!笑」
DON 「コボちゃん!?どん、マウントレーニアしか出てこない」
はるちゃん 「どっちも関係ないですねー笑」
というひどいありさまで・・・
脳がアイスのように溶けているのかもしれない!!
ということで、いざ脳トレに挑んでみました!
皆さまは、魔方陣をご存知ですか?
魔法陣ではありません。魔方陣です!笑
DONは小学校の算数の時間で教えてもらった記憶があります
3×3のマスの中に1~9までの数字を入れるのですが、
タテ、ヨコ、ナナメ、どれを足しても15になるように入れます
.jpg)
さあさあ、わかりますか?
答えはこちら
↓
↓
↓
↓
↓
↓

2通りの答えが出せた方は、もう脳トレなど必要ないでしょう!笑
いやあ・・・DONには難しかったです(^V^;)
でも、なんだか脳が若返ったような・・・
笑
答えが出せるかではなく、考えている状態が
脳にはいいそうです
皆さまも一緒に脳を若返らせましょう!!
またちょっとした脳トレ問題を出していきますので、こうご期待!!
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 DON
2012/06/18 みやけちゃん☆
LIVE!!
こんにちは☆
みやけちゃんです(^-^)
六月も半ば、最近は雨の日が続いて蒸し暑いですが、
皆様お元気でしょうか!?
先日、3ヶ月ぶりくらいに実家に帰ってきました♪
ちょうど母方の祖父の誕生日だったので、一緒にお昼ご飯を食べに行って
お祝いすることができました

これからもまだまだ元気でいて欲しいと願うばかりです☆
そして今回帰ったのにはもうひとつ理由が・・・
私の大好きなシンガーソングライターの馬場俊英さんのライブが岡山であったのです
4年前にも同じライブハウスに観に行って、握手もしてもらった思い出の場所でした☆
あまり大きくないライブハウスなのでしっかりと馬場さんが見える距離でした(*^^)v
心に響いて感動する曲、元気、勇気をもらえる曲、ほっこり癒やされる曲、
即興で歌ってくれた『デミカツ丼の歌』はお腹が痛くなるくらい爆笑でした^m^
歌の合間のトークも面白かったし、大満足でした!!
そしてライブ終了後、CDを購入した人限定の握手会がありました♪♪
出入り口のところに馬場さんがいて、順番に握手して外に出る感じでした。
みんな結構話している感じだったので、
何を言おうか考えて、心臓が出そうなくらいドキドキして『ヤバいヤバい!』と連発してました(笑)
いよいよ順番が来て握手してもらいました!
優しい穏やかな表情でしっかり目を見てくれました

何て言ったかはあまり記憶に無いですが、
『すごく感動しました』
『いつも元気もらっています』
という感じの言葉を言って
そして最後に出てきた言葉。。。
『大好きです!!』
外に出てから手も足もガクガクに震えてました(笑)
あとから思い出すと恥ずかしいです(^_^;)
大阪や神戸でのライブもあり行きますが、地元でのライブは何だか格別なのです♪
皆様もご興味ありましたら是非とも馬場俊英さんの曲聴いてみて下さいねヾ(*´∀`*)ノ
台風も接近しているみたいなので、情報をチェックしてくれぐれもお気をつけくださいね!
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 みやけちゃん☆
2012/06/15 きりん
いざ☆秘境へ
皆様、こんにちは~。
今年もまた梅雨時期になりましたね。
せっかくのお休みも、雨でどこへも行けない・・・と思っている方!!
もう少しの我慢です(っ`・ω・´)っ
この梅雨時期を乗り越えれば、気持ちイイ夏が待っていますよ~(笑)
さて、先月(梅雨前)のお話になりますが、きりんは久しぶりに遠出をしました。
高校生の時(?)に歴史の授業でちら~っと習ってから、少し気になっていた
☆祖谷のかずら橋☆に行って参りました。
祖谷は高く険しい山々に囲まれた広大な山岳地帯で、
あたり一面を深い森に包まれた祖谷川に☆祖谷のかずら橋☆は架かっています。
.jpg)
かずら橋の由来は・・・
その昔、弘法大師が祖谷に来た時困っている村民のために架けたとか、
平家の落人がこの地に潜み、追手が迫ってもすぐ切り落とせるように葛を使って架けた、
との伝説もあるそうです。
現在の西祖谷山村善徳のかずら橋は、長さ45m、幅2m、水面からの高さ14m
日本三奇橋の1つであり、国の重要有形民族文化財になっています。
足を踏み出すたびに左右にユラユラ揺れて、
足元の丸太と丸太の間からは遥か下の川が丸見えです。
高所大好きなきりんとしては、スリルがあって楽しかったです
続きまして、こちらは☆琵琶の滝☆
かずら橋を渡って左へ行くとすぐの所にあります。

昔、平家の落人らが京の都の華やかな暮らしをしのんで琵琶を奏で、
つれづれを慰め合っていたことから名付けられたと伝えられているそうです。
滝のすぐそばまで行くことが出来たので、マイナスイオンをたっぷり浴びれました+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
の~んびり、自然を満喫したきりんは・・・・・その後
祖谷そばを食べて、温泉に浸かってさらに癒やされました(●^Д^●)
あ!!
祖谷のかずら橋に向かっている道中、こ~んな絶景ポイントにも出くわしました(*/∇\*)キャ!
.jpg)
ちょっとハードな山道の休憩に☆おいし~い☆自然の空気をスッて下さい
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 きりん
2012/06/12 はるこ
はじめまして☆
初めましてっ!!はるこです☆
今月からこちらでお世話になっております♥
毎日色んな事を覚えたり発見したりと刺激的な日々を過ごしてます♪
そんな日々をおくれてるのは、いつも優しい先輩方、お客様、周りの方
のおかげで、、、感謝感謝です

これからいっぱい笑っていっぱい食べてバリバリ頑張ります♪
あ、私食べる事が大好きで嫌いな食べ物はないと言っても嘘でわないほど
何でも食べちゃいます(笑)
唯一にんじんのグラッセは苦手分野です(^_^;)(笑)
克服できるようになる日が来たら報告したいと思います!(笑)
そんなこんなで自己紹介になってないですが、
にんじんグラッセはるこでした
どうぞよろしくお願いします☆★
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 はるこ
2012/06/09 かけやん
☆スッキリ☆
かけやん家では猫を二匹飼っています
こちらはブログ初登場となる モコです=^_^=

なんか目がギラギラ光っててすみません(笑)
雑種ですがチンチラの血統が色濃く出ているのか
見ての通りフワフワです
実はこのモコが最近大変身を遂げましてこんな姿になりました~!!!
.jpg)
まるで別人!! いや別猫に変身しております
ふわふわの毛がチャームポイントではあるのですが
夏になるととんでもなく毛が抜けて、いくらブラッシング
しても追いつかないので毎年途方にくれていました
そしてついに意を決して動物病院でカットをしてもらうことになりました
毛のボリュームで大きく見えていたのかこんなに
細い猫だったかな?って感じです(^_^;)
初日は寒そうにしていたので時期が早すぎたかしれないと
思いましたがすぐ慣れて快適そうにしていたので一安心です
病院の先生に聞いたところ、 たまにブラッシングしても
毛玉が出来たりして追いつかなくなるようなので(>_<)
これからは毎日ブラッシングしようと誓うかけやんでした~(=^_^=)
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 かけやん
2012/06/07 DON
おじいちゃんとおばあちゃん
こんにちは!!
バンクンメイ界の笑いの天才児、DONです!笑
DONはこの間、おばあちゃんとおじいちゃんに
会いに行きました!!
と言っても、おじいちゃんはちょっと前から入院中で
お医者さんの話しだと、もう意識は戻らないとのこと
でも声は聞こえているかも知れないので、
一生懸命話しかけています
おじいちゃんはDONの事をよく「あやべぇ」と呼んでいました
(名前があやかなので・・・笑)
今でもお見舞いに行くと、またいつもの様に
「あやべぇ、来たんか」
と言ってくれるような気がします
もう意識は戻らなくても、DONの声は届いているでしょうか
色々考えながら次はおばあちゃんに会いに・・・
おばあちゃんはとても元気なのですが、少し痴呆気味なので、
「あやは今中学校何年生やった?」
っておばあちゃん、DONは今年22歳だよ・・・笑
おばあちゃんの中ではDONは中学生で止まっているようでした
笑
去年にくらべて、だんだん話もかみ合わなくなってきたおばあちゃん
でも、おばあちゃんとお話している時間は
とっても楽しいです
すると突然おばあちゃんが、
「あやが来るの、おじいちゃんも楽しみにしてたわ」
思わず泣きそうになりました。
もちろん、おじいちゃんは意識がないので実際に
「楽しみ」と言ったわけではありません
でもきっと、DONが来るのを楽しみに思ってくれているはず
おじいちゃんやおばあちゃんがもっと元気だった頃
忙しくて全然会いに行けませんでした
でもこれからは、
何回もすぐにでも会いに行くからね
DONは今日も元気でお仕事頑張ってるよ
毎日心の中でおじいちゃんとおばあちゃんに話しかけます
大切な人になかなか会えていないという方は
是非お時間をつくって、会いに行ってみてください
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 DON
2012/06/03 きりん
*クリームシチュー*
皆様、こんにちは~。
ここ最近 ★食べ物ネタ★ が多い万葉倶楽部神戸店のブログ。
今回も申し訳ありませんが・・・・遠慮なく行かせていただきます
と言いますのも、きりんの大好物が食べれるお店を見つけたので、
どうしても、皆様にもご紹介したくて!!
きりんは、
「食べ物で好きなものは何?」
と聞かれると、迷わず☆クリームシチュー☆と答えます。
皆様、クリームシチューって、家では食べるけど
意外に外では食べた事なかったりしませんか?
ビーフシチューの美味しいお店とかなら、よくテレビでもしてますし、
関西にも何軒かありそうですが・・・クリームシチューのお店は・・・
そうそうないのです!!
そして先日、お客様からクリームシチューの専門店を教えていただいたので
きりんはここぞとばかりに行って来ました~(・・・しかも独りで・・・)
お店の名前は ☆★ゴールド★☆
.jpg)
大阪本町駅の近くにあって、営業時間はなんと!!平日の11時半から14時まで。
オフィス街にあるので、お昼休憩に来られる方が多いみたいです。
カウンター8席しかない、ほんとこじんまりしたお店ですが、ドアを開けると
「いらっしゃいませ~」 と、優しい雰囲気のお母さんが声をかけて下さり、
どんな感じのお店なのか恐る恐るでしたが・・・・・とても入りやすかったです。
メニューは、クリームシチューorボルシチ(ロシア料理?)とバターライスのみ。
きりんはもちろん☆クリームシチュー☆を選びました。

ボリューム満点でお腹いっぱいになりましたが、とても美味しくいただきました
ミルクの味が濃厚で、くせになりそうな感じです
(すいません、コメント下手で・・・)
お昼時に本町まで行かれた際は、ぜひ一度立ち寄ってみて下さい。
ちなみに・・・バンクンメイ本町アリエッタ店のすぐ近くです(笑)
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 きりん
2012/05/31 みやけちゃん☆
☆幸せな時間☆
こんにちは☆
みやけちゃんです(^-^)
五月も今日で終わり、明日から六月に入りますね~
毎月ですが、1ヶ月本当にあっという間に感じます
そういえば火曜日は雷と激しい雨で大変でしたね。
その日は休みで岡山から来てくれていた妹と遊んでいたのですが、
2人とも傘をもっておらず濡れながら走っては屋根のあるところへ避難。。を繰り返してました(^_^;)
雷が本当に大っ嫌いで苦手な私(笑)、
久々に稲妻を見てゴロゴロ大きな音に恐怖を感じました
そんなお天気でしたが、日頃ゆっくり話せない分、
おしゃべりをしながら買い物を楽しんだり、
美味しいものを食べたりと楽しい時間を過ごす事ができました♪♪
妹が祖父から何か美味しいものでも食べるようにとお小遣いをもらっていたので、
夜はすこし贅沢にうどんすきを食べました(●^o^●)
おじいちゃんありがとう 

白菜、人参、シイタケ、カボチャなどの野菜や
エビ、アナゴ、鶏肉、がんもどき、湯葉、等々の沢山の具材とおうどん
上品なお出汁でとっても美味しかったです

結構な量だったので、最後はお腹いっぱいすぎてなぜか2人とも笑いながら食べてました(笑)
美味しいものを食べたり、他愛もない話しで笑ったり、
そんな時間がありがたく、とても幸せに感じ元気をいっぱい充電できました
もうそろそろ梅雨の時季が近づいてきましたが、
急に冷えたりすることもあるので体調管理にはお気をつけくださいませ☆
万葉倶楽部は神戸駅直結で雨に濡れる事無くお越し頂けますので、
ぜひぜひ皆様のご来店お待ちしております(^^)♪
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 みやけちゃん☆
アーカイブ
- 2025年10月 (3)
- 2025年9月 (1)
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (4)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (4)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (11)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (10)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (11)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (9)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (10)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (9)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (11)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (9)
- 2012年7月 (9)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (16)
- 2012年4月 (15)
- 2012年3月 (14)
- 2012年2月 (14)
- 2012年1月 (15)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (16)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (16)
- 2011年7月 (15)
- 2011年6月 (15)
- 2011年5月 (16)
- 2011年4月 (15)
- 2011年3月 (15)
- 2011年2月 (14)
- 2011年1月 (16)
- 2010年12月 (15)
- 2010年11月 (15)
- 2010年10月 (15)
- 2010年9月 (17)
- 2010年8月 (16)
- 2010年7月 (11)
- 2010年6月 (3)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (1)