2011/03/04
春

皆さまこんにちは☆
毎年、実家の梅が咲き始めたら春を感じるフミっ子です。
皆さまはどんな時に春を感じますか?
やっぱり花が咲き始めたらでしょうか。
ただいま神戸では「神戸花物語」が開催されています☆
といっても、私も本日初めて知ったのですが(笑)
神戸駅から、ここバンクンメイがあるプロメナ神戸までの地下道で
本日3月4日から日曜日の6日まで毎日開催☆
会場にはチューリップやユリをはじめ、
たっくさんの花!花!花!が咲いておりました~♪
まだまだ寒の戻りもありますが、
やっぱりもう春なんですね~。
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 フミっ子
2011/03/02
☆バンクンメイのご利用について☆
会員制度のスタートに伴い、朗報でございます
従来、バンクンメイ万葉倶楽部神戸店をご利用になる場合、
万葉倶楽部の入館料をいただいたうえで
当店をご利用いただいていました・・・。
しかし!!この度から
入館料無料で
バンクンメイのみのご利用ができるようになりました~
ただ、その場合の注意事項がございますので、
下記の点には十分お気をつけ願います
1. 事前にお電話にて直接ご連絡をいただき、
バンクンメイのみのご利用の旨を言っていただいてから
マッサージのご予約をしてください。
2. バンクンメイのみのご利用で万葉倶楽部に入館された場合、
入浴施設のご利用ができません。
3. 当店は入浴施設の中に店舗がある為、
フットバスのサービスがございません。
代わりに、ホットタオルでお足元を
温めさせていただきます。
4. ご予約当日は万葉倶楽部受付カウンター(9F)にて
バンクンメイのみご利用の旨と、ご予約の内容等を
伝えていただき、入館証を受け取ってから直接、
当店(8F)にお越しくださいませ。
お仕事で遅くなってしまった日、
真夜中に急にマッサージを受けたくなってしまった日、
などなど・・・
是非、足をお運びくださいませ・・・(*^_^*)
スタッフ一同、心よりお待ちしております☆ミ
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 おくさま
2011/02/28
会員制度開始!!
この度、万葉倶楽部神戸店でも、
待望の会員制度がスタートしました~!!!(^O^)/
神戸店でのご入会はもちろん、
他店の会員様も会員カードをご提示いただくと、
すべてのメニューが会員様価格でご利用いただけます☆☆
温泉で身体を温めた後のマッサージは、ほぐれ方も倍増ですよ!!
心も身体もリラックスしていただけること間違いナシ!!(*^_^*)
詳しくはHPをご覧いただくか、
お電話でお気軽にお問い合わせくださいね
スタッフ一同、
皆様のご来店を心よりお待ちしております(^-^)
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 まきろん
2011/02/26
☆最大の美容法☆
たくさんのお客様が「仕事柄なかなか規則正しい生活ができない」とお話されされます
起床時間、睡眠時間、食事の時間(1日3食)などが毎日きっちり決まっていて実行できれば、交感神経や副交感神経といった自律神経が整いますし、
規則正しい生活を送るということほど美容で大切なことはない!と思っていましたが、
お仕事だったり、その日の気分だったりで毎日同じように過ごすという事は難しいと感じるのは私だけではないと思います
みなさんに健康と美容を提供しているものとしてあまり張り切って言いたくありませんが、私の生活は結構不規則です(笑)
しかし、規則正しい生活ができない中で、肌トラブルや疲れや体の不調を自分から遠ざける事が少なからずできていると思います☆★
それはやっぱり、「自分に出来る範囲」で美容生活を心がけているからではないかなと感じています
「こうしないといけない」「これができないとキレイになれない」といった事を思いすぎるとストレスになり逆効果です。
1つや2つぐらい完璧にできなくても大丈夫だと割り切った上で、自分に出来ることを考え実行すれば誰でも体は変わるし、気持ちよく日々を送ることができますよ
睡眠時間も、食事の時間もバラバラな私の支えは何かというと・・・
☆「ジム」☆
ですね
お仕事が休みの日には必ず体を動かして汗を大量にかくことで代謝をよくしたり、
ヨガスタジオで凝り固まった筋肉をほぐしたり、
腹筋、背筋といった体幹を中心に筋トレをしたりします![]()
私の中で、「体をリセットする儀式!」と思って行ってます(笑)
あとは、極力お化粧を控えたり、
スキンケアをしっかり行ったり、
バランスのいい食事を心がけたり(そしてかなりの量を食べます(笑))・・・
そしてなんといっても、心の中の整理をきちんとする。
これが最大の美容法だと思いますが皆さんいかがですか??
自分を大切にすれば、必ず体の調子もよくなりますよ
神経質にならなくていいんです
みなさんも「自分に出来ること」考えてみませんか??
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 つきちゃん
2011/02/24
プリンス☆
みなさまこんにちは☆
ただいま神戸店ではセラピストの間で読書が流行っています。
わたくしフミっ子も小説は大好きなんですが、
それより好きなものの1つが甘いもの!!です。
ってまぁ、見た目で分かりますよね(笑)
本日はあの有名なロールケーキ屋さん(他にも色々売ってます)
モンシュシュの「堂島プリンスロール」です!!!!
まきろんがわざわざ予約までして買ってきてくれたのです!!
はい☆写真!
どーん!!
左の生クリームのが「堂島ロール」
右のチョコレートのが「堂島プリンスロール」
名前の通り高貴な雰囲気です!!
あまりに美味しくて1日でペロリといっちゃいました~♪
すぐ買いに行けるように大阪に引っ越そうか悩み中なフミっ子でした(笑)
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 フミっ子
2011/02/22
hatutaiken!!!!
こんにちは!!!
最近英会話が気になるマイコーです
マイコー、最近、初体験したんです♪
友達と前から気になっていたスペイン料理やさんに行った時の事なのですが、、、
かた〇むり!?
ではなく、
エスカルゴ
を食べちゃいました
マイコー的に小さい時によく遊んだ、かた〇むりさんを食す。
というのは絶対にあり得ない
って感じだったのですが~、、、
お店の雰囲気にのまれちゃいましたよね~
テーブルにエスカルゴが並んだ時には、まだ抵抗があったのですが、、、
でも、食べて正解
意外や意外!!!
すっごくおいしかったです
はまっちゃいそうなお味で。
またスペイン料理やさんに行った時には、是非とも頂こうと思ったマイコーでした
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 マイコー
2011/02/20
☆キラキラ☆
こんにちは(^O^)/
甘いもの大好き、まきろんデス
先日、三重県にある『なばなの里』に行ってきました☆☆
あいにくの雨でしたが、私、雨オンナなので慣れっこです(^_^)v

めっちゃキレイですよね~


メインの『光の回廊』
と
虹バージョン
実際に見ていただいた方がもっとキレイです~(*^。^*)
もはや、キラキラ好きにはたまりません!!
なばなの里ウィンターイルミネーション、3月13日までやってるみたいですょ☆☆
ぜひ行ってみてくださいね~(^-^)
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 まきろん
2011/02/18
気休め・・・
かりこめこと、おくさまです
私も年齢的に、お肌のことが気になりまして・・・
「何もしてません~」って言えてた時代ではなくなってきました
こと美容については、いろ~いろ、いろ~んな情報が飛び交っていますが、
たくさんあるアドバイスの中に、
お肌のシミの基となるメラニン生成を促進してしまう事項が
いくつかありますので、ここで覚えている限りであげてみますね
よく言われることですが・・・
睡眠不足
不規則な生活
便秘
チークを塗ること
たばこ
コーヒー
そして、パン・・・
パン??
仕事柄、パンは食のつなぎとして助かっているのですが・・・
完全にやめるわけにはいかないし・・・ということで、
.jpg)
出来るだけプレーンに近く、何かしら体に良さ気なものが入っている
パンにしてみました
気休めですよね・・・
チークは・・・あの赤色の色素が、
紫外線を吸収しやすくしてしまうそうで・・・
昼間に出かける時は出来るだけチークは控え、
仕事の時は、室内に入ってからチークを塗っています
そして、夜のメイクはお肌へ大きなダメージを与えるので、
夜は、すっぴんでさせていただいております
お顔の余分なメラニンを排出するには、
顔からの発汗と、
こまめな水分補給によりたくさんお手洗いにいくこと
の2点しかないそうです![]()
余分なメラニンは、自然と体から排出されるはずなのですが、
いろいろな原因で代謝が悪くなり、メラニンがとどまってしまうことで、
シミとなってしまうのですね・・・
結局は、新陳代謝を良くする為に、何が出来るか・・・
ということになってきます・・・
22時~2時に睡眠をとることが最高に良いとされているのですが、
仕事柄それは難しいので、それに少しでも代わりそうな
ことを、日々コツコツとやっております・・・
余分なことはしない・・・よくないものを除いていく・・・
ということを始めてから、以前に比べてお肌の調子が良くなった
(でも、ノニジュースは続けていますよ~!!)
おくさまでした![]()
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 おくさま
2011/02/16
京都の旅
2月14日にお休みを頂いた私は、京都に遊びに行ってきました☆★
その日は皆さん、どんな天気だったか覚えてますか??
そう、雪が凄くて、かなり寒い日でしたね
なので、道が凍らないうちにと思いすぐに帰りましたが、
京都の舞台は雪が似合うという事がよくわかりました
今回は「ねねの道」の高台寺にある「圓徳院」に行ってきました☆
豊臣秀吉の妻、北政所ねね様ゆかりの圓徳院。一歩踏み入れると・・・
写真では伝わりにくいですが、
雪景色の南庭は最高に綺麗でした
私はなぜか、キルビルのウマ・サーマンがルーシー・リューと戦いを繰り広げている場面を思い出してしまいました。。。(笑)
↑わかる人にはわかります(笑)
しかし、雪がかなりひどくなってきたのでここで断念
帰りに「都路里」に寄って・・・
.jpg)
白玉パフェを頂きました
この白玉パフェ、白玉の数がハンパないです(笑)
一度食べて見てください☆★
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 つきちゃん
2011/02/14
のほほん♪
今日も寒いですね~(+o+)
が、しかし、
寒さに負けまいと、ショウガ湯で体ぽかぽかなマイコーです
こんにちはー☆
今日もですね、お店のキッチンでちびちびとショウガ湯をのんでいたんですよー。
飲み終わって、体ぽかぽかになったのを感じて、
よ~しっと意気込んでスタッフルームから出ると、、、
なんじゃこりゃ~
ロン毛2人にカリコメ1人がつらなって、な~にをしとるんだと
面白かったので、こっそり撮っちゃいました!(^^)!
3人で凝った肩をもみもみしあいっこ♪
見ているだけで、気持ちよくなってしまいます。。。
そんな、のほほんとした万葉店の日常でした
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 マイコー
アーカイブ
- 2025年10月 (3)
- 2025年9月 (1)
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (4)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (4)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (11)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (10)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (11)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (9)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (10)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (9)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (11)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (9)
- 2012年7月 (9)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (16)
- 2012年4月 (15)
- 2012年3月 (14)
- 2012年2月 (14)
- 2012年1月 (15)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (16)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (16)
- 2011年7月 (15)
- 2011年6月 (15)
- 2011年5月 (16)
- 2011年4月 (15)
- 2011年3月 (15)
- 2011年2月 (14)
- 2011年1月 (16)
- 2010年12月 (15)
- 2010年11月 (15)
- 2010年10月 (15)
- 2010年9月 (17)
- 2010年8月 (16)
- 2010年7月 (11)
- 2010年6月 (3)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (1)