2011/10/02
頭皮ケア
最近夏に浴びた紫外線による頭皮のダメージが気になります
頭皮のダメージは抜け毛や切れ毛、枝毛の原因にもなるそうです。∑(´・ω・|||)
また、頭皮が白いうちは髪の毛が生えるけど
茶色くなるともう髪が生えてこなくなるという説もあります。
本当だとしたら怖いですよね~(*′皿`艸)
秋でも日差しが強い日は帽子をかぶった方がいいかもしれません。
そしてダメージを受けた頭皮を回復させるには頭皮マッサージが効果的です
方法としては
☆指の腹を使い横側から頂上に向けてゆっくりと頭皮を揉みほぐす☆
☆ また頭皮の血行を良くするツボを指圧するのも良いです☆
代表的なツボに 【百会】 があります。
場所は体の中心線と耳の尖った先の交差する所です。
ちなみにかけやんはこんなツボ押しグッツも持っています
スカルボールという物です
硬くて痛いけどかなりツボを刺激できます(;´Д`)
あとバンクンメイのハーブボールですが、
温めてじんわりマッサージしたり
お湯につけてトリートメント替わりにもつかっています
ハーブボールは店舗で販売しています。
またハーブボールメニューを受けて頂くと
ボールはお持ち帰り頂けるので
ご興味があればお試しください(o^ ^o) /
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 かけやん
2011/10/01
☆Happy Wedding☆
今年は何だかすごいんです☆
おくさまの周囲って、年齢的なこともあって、
既婚組か独身組か・・・はっきり分かれていて、
「結婚」という儀式に長らく縁がなかったのですが、
ここへきて、今年だけで私の周りで4組が結婚するんです
水槽のある竜宮城のようなお店♪♪
先日、その中の一人の女子を囲み、ちょっとご飯を食べに行ったのですが・・・
おくさま夫妻、結婚する友人、我々の後輩の男子の4人、
話しも盛り上がり、お会計が終わり、
宴もたけなわになった頃・・・
独身である後輩男子がぽつりと・・・
「僕、先週入籍したんです・・・!」
「は?」「え?」「あの例の彼女?」
しばし、その宴は混乱状態に・・・(笑)
主賓に気を使い、最後の最後まで言い出せなかったそうです
そこから、お会計済んでるのに、もう一盛り上がりですよ(笑)
いや~しかし、めでたい!
最近ちょっと、ただれていた我々夫妻も、幸せオーラをいただき
リフレッシュです
みなさん、お幸せに
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 おくさま
2011/09/28
☆贅沢ランチ☆
こんにちは☆
みやけちゃんです(^-^)
九月ももう終わりますねー
本格的に秋ですね
読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、
いろいろと楽しみがありますが・・・
何といっても食欲の秋という人が
多いのではないでしょうか(笑)
先日、姉が大阪に出る用事があるからという事で、
一緒にランチに行きました
駅で待ち合わせて、予約してくれているというお店へ(^^♪
行った先は・・・
ホテルグランヴィアの19階にある フレンチ&イタリアン フル―ヴ
お昼から贅沢にもフレンチを頂きました
まずは数種類の中から好きなパンを選びました☆
私はクルミパンとライ麦パンを頂きました!
続いて前菜の盛り合わせ
少しずつ色んな味が楽しめて美味しかったです☆
続いてカボチャのスープ
冷たいスープだったのですが、カボチャの味がしっかり濃厚でした
続いていよいよメインディッシュ
豚肉のソテーと付け合わせはカリフラワーのグラタン☆
豚肉とは思えない柔らかさで中はほんのりピンク色
ソースもとっても合っていて思わず顔がにやける程の美味しさ(笑)
カリフラワーのグラタンは初めて食べる味
トロトロでとっても美味しかったです(^u^)
最後は紅茶とデザートの盛り合わせ☆
バニラアイスとキャラメルのムースと栗のケーキ、
どれもとっても美味しかったです
フルコース頂いて満腹~幸せ~でお腹も心も満たされました
結局ご馳走になりまして感謝感謝です(>_<)
久々にゆっくりおしゃべりもできたし、本当に楽しい休日になり
また頑張る力をもらいました!!
お土産にと買ってくれていたパンをもらい、
また今度~と笑顔でバイバイしましたヽ(^o^)丿
皆さまもいろいろな秋を楽しんでくださいね
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 みやけちゃん☆
2011/09/26
現実とファンタジーの融合!?
皆さまこんにちは。
いきなりですが、行ってきました「借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展」☆
学生のころから博物館とか美術館とかが大好きなフミっ子ですが、
今回のアリエッティ展はこれまで見たこと無い展示の仕方で、
ものすっごい体験ができましたー!
ビックリしすぎてテンション上がってます(笑)
というのも、この物語の主人公アリエッティは床下に住む小人なんですが、
小人と言うだけあって、サイズが人と比べたら非常に小さいんです。
で、そのアリエッティの家や部屋、
アリエッティから見た人の世界が再現されてるからなんです!
←アリエッティから見た人用のイス。
バカでかい。
しかもただ単に大きいイスを造ってるわけではなく、
手前を大きく、奥を小さく造ってあり、より一層、小人目線になってます☆
どでかバッタやどでかクローバー、
人の世界では透明な瓶が小人世界では光を取り入れる窓に、
人の世界では赤茶色の植木鉢が小人世界では暖炉に、
そんな小人体験ができちゃいました♪
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 フミっ子
2011/09/24
朝は。。。?
最近、肌寒くなってきましたね~(>_<)
寒さに弱い、つっつんです!(笑)
そんなつっつんは友達に、
こんなお店に連れってってもらいました☆
隠れ家的な感じ♪
and
中はレトロな感満載♪♪
だけども、だ・け・ど♪♪♪(←古い(+o+)
すごく落ち着けるお店☆★
店の看板犬、セントバーナードのミッキー君
とか言いながら、私犬アレルギー(笑)
なんといっても、ここのパンとバターが、
バリうまです!!どーーーん!!!
朝はパン♪パン、パ、パ~ン♪というパン好きの方、
ぜひ高井田にあるお店なのでいってみてくださーい(^◇^)
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 つっつん
2011/09/22
クリーニング
すっかり秋らしくなりましたね・・・
季節の変わり目、体調を崩されないようお気をつけください(^・^)
今日は 舌のクリーニングのお話です☆
舌についている垢を「舌垢」(ぜったい)といいます。
この「舌垢」はこまめにとってやることが好ましく、その効果は
大きく下記の2つがあります
(1)味覚を高め、消化力をアップすることができる
舌垢は食べ物の粘りや油分なので、それらを取ることで舌がさっぱりし、
身体の中に老廃物が戻ることがなく、より美味しく食事をいただけます。
「美味しい」と感じることで、より消化力がアップします。
(2)健康状態をチェックすることができる
「舌が赤色」
のぼせやほてり感があり、口内炎ができやすい
「舌が白色」
手足の冷え、貧血、下痢傾向にある
「舌が黄色」
消化器や口腔粘膜に炎症が起こりやすく、
口内炎、胃・十二指腸潰瘍の傾向がある
上記以外にも、排便をうながす効果もあるそうです
舌のクリーニングは、歯ブラシなどでゴシゴシやってはいけません
専用の器具を使うか、スプーンで一度だけ舌の奥から手前に向けて
軽くこすり、垢を落とします
これは、アーユルヴェーダの理論の中でも、
毎日の習慣として取り入れるように推奨されていることです
舌のクリーニングで、より美しくなりましょう~
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 おくさま
2011/09/20
噂の。。。
またまた台風が近づいてきて、大雨が続いてますね~(+o+)
さて、私つっつんは先日うめだへ行ってきました☆
そして、噂のMADAME SHINCOというお店にいってきました(^-^)
最近テレビで見かけていたのでいったものの、
するとやはり、、、
こんな行列が!!!!!\(◎o◎)/!
テレビの力はすごいですね(^_^;)
1時間近く並んだという、、、(笑)
一人で15個もまとめ買いしている人も!
そんなこんなでやっと買ったのが、
じゃーーーーーーん☆★☆
上がブリュレになっているバームクーヘンです。
食べ方が2種類あるみたいで、
冷蔵庫や冷凍庫でキンキンにひやしてブリュレをぱりぱりのままの頂く。
or
電子レンジで温めてブリュレをとかして頂く。
らしいです☆
ちなみに私は両方試しました!(笑)
バリうま!!!でした。
ぜひみなさんも試してみてください
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 つっつん
2011/09/16
京都♪~グルメ編~
こんにちは☆
みやけちゃんです(^-^)
まだまだ残暑が厳しいですね~
皆様体調管理は大丈夫でしょうか!?
前回の京都旅行のブログに引き続き・・・
今回は京都旅行のグルメ編です
まずは嵐山で食べた十割そば
食べ応えがあって美味しかったです!!
最後にはそば湯も頂いて堪能しました
続いては出町ふたばというお店の豆大福です
ここのお店は有名で行列ができると聞いていましたが、
平日だったせいか、夕方に行ったにもかかわらず並ばず買えました
買って、鴨川のベンチに座って食べました!
お豆がたっぷりで美味しかったです
そして京都と言えば京料理ですよねヽ(^o^)丿
右側からごま豆腐 湯葉のお造り
ぐじ(甘鯛)の若狭焼き
季節の野菜の天ぷら
初京料理、ひとつひとつのお料理がとってもこだわっていて、
美味しかったです
そしてもうひとつ京都といえば・・・
お抹茶
伊右衛門サロンに行きました!
お抹茶とブランマンジェ
ほうじ茶とフロール
さすが京都、伊右衛門、お茶もスイーツも絶品でした
2日間で、美味しいものたくさん食べて
とーっても幸せな気持ちになりました
今度行くときも美味しいお店を調べて行こうと思います
皆様も京都でオススメなスポットやお店、グルメ等ありましたら
教えてくださいね☆
これから涼しくなって、旅行にはぴったりの季節になるので、
いろんな所にいってみてください(*^_^*)
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 みやけちゃん☆
2011/09/14
☆わくわく☆
ワクワクするんです・・・
昆虫類を見ると・・・
つい、マンションの廊下にいらっしゃった、このお方を撮影してしまいました
自然豊かな田舎に育った私は、野山を駆け回り、
ほぼ素手で昆虫を捕まえては自宅に持ち帰り、
昆虫図鑑で調べるという・・・
わんぱく坊やでした
ちなみに今でも、アマガエルなどを見ると本気で飼いたいと思い・・・
その葛藤にゆれたりするのです(笑)
家で私は、「わんぱく」
と、呼ばれています・・・
所作を含め、顔がわんぱくそうだから・・・という理由だそうです
そして、「わんぱく」って表現、何歳まで有効なんでしょうか・・・???(笑)
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 おくさま
2011/09/13
初めまして☆
こんにちわ~(^◇^)
初登場の、つっつんです!(^_^)v
「つ」が多いと言われる今日この頃・・・(笑)
そんなつっつんはと言うと、
お笑い好き!!
and
ジャパネットたかた社長をリスペクトしてます!(^^)!
(↑出身が同じなので)
かけやんと同じくこれから登場しますので、
よろしくお願いします☆★☆
タイ古式マッサージ神戸 バンクンメイ万葉倶楽部神戸店 つっつん
アーカイブ
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (4)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (4)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (5)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (11)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (10)
- 2015年3月 (8)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (11)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (9)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (10)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (10)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (9)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (10)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (11)
- 2012年9月 (9)
- 2012年8月 (9)
- 2012年7月 (9)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (16)
- 2012年4月 (15)
- 2012年3月 (14)
- 2012年2月 (14)
- 2012年1月 (15)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (16)
- 2011年9月 (13)
- 2011年8月 (16)
- 2011年7月 (15)
- 2011年6月 (15)
- 2011年5月 (16)
- 2011年4月 (15)
- 2011年3月 (15)
- 2011年2月 (14)
- 2011年1月 (16)
- 2010年12月 (15)
- 2010年11月 (15)
- 2010年10月 (15)
- 2010年9月 (17)
- 2010年8月 (16)
- 2010年7月 (11)
- 2010年6月 (3)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (1)